てなわけで、大阪1日目行ってきたよ!
いよいよツアーも終わっちゃうのね~。
ファイナルが行かれなかったのが残念。
でもセミファイナルでも完全燃焼さ!!

今回は9列目でりえちゃん側♪
ポジションとしてはみっちーは当然、
りえちゃんもバッチリのナイスな位置。
ただ残念なのは端っこじゃなかったこと。
コンパクトにしか踊れなかったのでそれが
ちょっと残念だったかなぁ~ ←贅沢?
セットメニューは1曲だけ変更が。
恋のヒゲキのところがNEWアルバムより
Song for youに変更。
フリが難しいのよ、細かすぎて。
新曲3曲なかなか覚えられなかったわ。
りえちゃん見ながらもう必死(笑)
カメラが入ってたのでおそらくDVDに?!
もしそうなったら練習できるもんね

今回は短かったような気がするよ。
だって、18時開演してたとして、終了時刻は
20:45頃。
早くない?巻きすぎてない?
ていうか、MC短かったような気もするしさ。
ファイナルに備えてるのか?!
それでも、ホテリアーの撮影が常にクールな
顔でないといけないせいか、どうしても
面白い顔がしたくて仕方ないんだって。
許される限り、すっごく面白い顔をしてたよ。
久しぶりの即興曲コーナーもあったし。
タイトル『春色のオレ』といいながら、なぜか
歌い出しが♪は~るいろ~の汽車にの~って~♪
本人、すぐさま「盗作じゃん!」てなわけで
仕切りなおしで『春はオレ色』に。
メロディーは変わらなかったけど歌詞変更。
強烈に残った歌詞はねぇ…。
♪タバコの匂いのシャツにそっとファブリーズ♪
♪デビューしてから11年もなるのにヒット曲、
1曲もない♪ …ですな。
最後は♪心に岸部シロー♪ってなんでだよ!(爆)
通路にみっちーが歌いながら降りてきてから、
センターブロック沿いに歩いていったんだよ。
端っこだったらスキンシップできたのになぁ。
セクハラタイムでも降りてきて。5列目あたりの
ベイベーをハグしてたなぁ。
相変わらずサービス精神旺盛なんだものね。
楽しかったなぁ、やっぱり。
みっちーサイコウだよ。
山形公演では1100人中、35人が親戚だったって。
しかもちゃんとお金払って来てくれてたんだって。
あちこちでおばちゃんの顔が見えてたって。
おかしかったなぁ。
ちなみに大阪は2400人、立見50人のキャパオーバー。
完全SOLD OUTって。
すごいよね~、立見までさ。
あたしは立見はつらくてできないよ。
ほかに覚えてることは…あるかな。
あ、メンバー紹介んときだ。
龍ちゃんすっとばしてドラムの兄さん
紹介しちゃったんだよ。
兄さんが龍ちゃんのほう指してくれて
みっちーようやく気づいた!みたいな。
龍ちゃん崩れてたよ、可哀想に(笑)
そこで披露した龍ちゃんのネタは…。
リハん時、ベースのメガネくんといた
時のことなんじゃけど、りえちゃんの
スカートの中がアクリル板に写っていた
らしい。そしてりえちゃんを指差して
「姉さん、あれわざと見せてんだろー」
だって(笑)
みっちーは「なんで教えてくれなかったの?」
と聞くと龍ちゃんは「内緒♪」と言いながら
「1人で見てようかと思ったから…」って。
フッシーはなぞかけだったかな。
「ゴールデンウィークとかけて韓流ブームと
とく、その心は、長い休みだ」だって。
思い切りすべってましたわ。
そして未だに意味がわからない…。
りえちゃんも長くなかったなぁ。
「好きな男のタイプはたむけんです」って。
まぢですか?りえ姐さん?!
それはなんでですか???と聞きたかったよ。
面白くないところがツボなのかなぁ。
愛哲でも色々しゃべってたなぁ。
メガネと裸眼とコンタクトだったらどれが好き
ですか?って問いがあったんじゃけど。
似合ってればなんでもいいそうで。
秘書とかがかけてるメガネでチェーンがあるのが
好きなんだって。
思わず「なんで?」って聞いたら「え?だって…」
なんて答えてくれたみっちー、ありがとう!
要は、制服と同じでそれがあるとたまらないって。
それこそ似合う人限られちゃうじゃんねぇ?
あ、そうそう!
S.D.R.んとき、りえちゃんが歌いながら前に出て
来てくれたとき、ちょっと足を踏み外してたわ。
危なかったわ~。怪我してなかったらいいけど。
求めすぎてる?僕。のときはみっちー出だしの歌詞
思い切り間違えてやり直しするしさ。
楽しかったなぁ。
ちなみに、「やめてください。人が来ます」だった。
Sさんを今回はほぼ強引に連れて行ったわけじゃが。
なかなか面白がってくれて、ファンになったって。
うふ♪狙い通りだわ

フリもりえちゃん見ながら一生懸命やってたし。
歌もうまいしいい歌ばっかりだと言ってくれたよ。
今度はちゃんと予習させて参加させるぜい!(笑)
そして事件はライヴあとに起こったのだ。
ライヴで踊ったあたしはお腹空いたのでSさんに
「お腹空いたー」などとしゃべってて、じゃあ
何か食べに行こうかと心斎橋へ歩いていたところ、
向かいから会社の同僚3人の姿が。
そしてそのうちの1人に腕組んで歩いてるのを
バッチリ見られちゃったわけで。
即座に否定、あたしの友達の身代わりてことで。
会社で何か言われても完全否定するそうですわ。
なぜかというと、会社であれやこれやと詮索
されるのが好きじゃないからだって。
…誰でもそうだと思いますけど???
ま、彼女らにそれは通用するんかどうか…。
それだけがちょっと憂鬱。
せっかく楽しかったのが一瞬にしてリセット。
悪いことはしてないにしろ、ちょっとなぁ。
後味悪かったっす。
はぁ。
スポンサーサイト
いいなあ・・セミファイナル
あんなにチケット売れるのに何でヒット曲がないんだ?なぜだ?
むかいのなかではめちゃくちゃあるんだけどねえ・・・
『キミノマニア』じゃ無理?
それにしてもあくびちゃんはりえちゃん側多いよねえ。
そうか・・たむけんがタイプなのか・・あの腹ですか?(笑)
ライブは完全燃焼だったのにねえ・・後がねえ。
でも友達の代理だからいいんじゃない(あまい?)
でもねえ・・同じミッチーファンならそっとしといてくれるはず(コレもあまい?)
何はともあれガンバレ、休み明け
りえちゃんのツボはかなりマニアですからな(笑)
みっちー暴露話がなかったのが残念。
りえちゃんラブ度が高いからりえちゃん側になるのかな?←おい
今回『初愛』聴いてポロポロ涙が出ちゃったよ。
今まではウットリだったのに…。
一緒に聴く相手が違うとそうなるのか?!
すまん、むかいちゃんよ。
その友達の代理というのは君のことだ(笑)
ある意味間違いじゃないっしょ?
そうそう(笑)大事な代理だから
Sさんにはあたし並みに踊ってもらう事を強要しておいた方がよかった?(爆)